【更新】あした何食べる?

まいにち新しいものに触れる女の記録

環境が自分を作るけど自分もまた環境を作ることができる2024年

 

遅くなりましたが、2024年初投稿。明けましておめでとうございます🍊

※年末に書いた振り返り記事は、読んでくれた人からたくさん連絡をもらえて嬉しかったです!ありがとう!

本ブログ、今年は月1回マンスリー更新が目標!

その月にみた映画・本、買ってよかったグッズ、今月思うことなどについて、アウトプットを兼ねて備忘録的に投稿する予定です✍️

さっそく第1回目、今月は読んでよかった本「欲望の見つけ方」について、ご紹介します。

※原題の方が内容に近いかも「Wanting: The Power of Mimetic Desire in Everyday Life」

f:id:capipipi:20240126222640j:image

この本について紹介する前に…。

私は今年の目標の一つに、「新しい環境に居場所をつくる」というのを掲げています。

一人暮らしをはじめる、行きつけのバーを作る、ミートアップに参加して新しい友達を見つける…などなど、なんでも良し。

いわゆる「Out of comfortable zone」を意識した一年にしたい!ということです。

 

これを目標の一つにした理由は、考え方や話し方って周りの人にすごく影響されるなーと思ったから!(当たり前だけど…)

「恋人が変わると、話し口調や口癖も変わる」とはよく言ったものだけれど、まさにそう。

自分を確立していると自負してる人でも、きっと考え方や話し方は、"無意識"には逆らえずつい周りの人を模倣してしまって…ますよね?…ね?

去年そう意識するようになってからは、できるだけ憧れている人や好きな言葉の使い方をする作家さんの本を読むようにして、無意識下に刷り込むようにインプットしまくった。

少しずつ使う言葉や言い回しも変わったような。

ただ、これは意識してのこと。無意識に影響を受けてしまう、自分の周りの環境ついてはどうか。

今は幸いなことに、素敵な人に囲まれて、居心地も良く不自由なく恵まれた日々を過ごしてる。

ただ、割と会う人は限られているから考え方の偏りも大きいかも…。

ということで、今年は新しいところに飛び込んで、新しい人と出会って、新しい自分を作ってみたいなと!(時にはお酒の力を借りながら…☺️)

 

ここまでで長くなりましたが、この本の紹介文をAmazonの本の概要欄から引用しますね

哲学者ルネ・ジラールは「模倣の欲望」理論で、人が何かを欲しがる理由を明らかにした。「人は他人の欲しがるものを欲しがる。欲望はその人自身の内側からはわいてこない」と。

自分が欲しいものは自分が一番よく知っていると考えているのは単なる思い込み?
私たちは知らず知らずのうちに誰かの欲望を模倣しているとしたら?

----------------

 

この本によると、欲望というのは人の模倣が大部分を占めているらしい。

これを読んでる途中から早速notionにまとめてる欲しいものリストを見直してみたら、もろに人の影響受けまくってるわ…。待って、あれ、これって本当に必要だったっけ?

意図せず人を模倣してしまう、それは悪いことではないけど、環境って大事だなと改めて思わされた。

この本では、周りの影響を考えず自分が本当に欲しいもの、自分の中に内在する「濃い欲望」を見つけることが大事だといわれていた。(確かに……。)その見つけ方も本で紹介されていたよ🐈

 

哲学要素も強いけど気になった人はぜひ読んでみてください。

 

また、別の本にはなりますが、周りを取り巻く環境、人と人との関係を築いていく中で、大切にしたいと思ったマインドがこちら↓

f:id:capipipi:20240126215509p:image

このGiverの精神。私はすごく苦手かも。(多分私はMatcher...。むしろまだまだTaker。)←なんかラッパーみたい

でも私が尊敬している人・好きな人は、みんなGive精神の人な気がする。かっこいい。私もこんな心を持った鷹揚な人になれるよう今年は頑張るぞ。

 

長くなってしまったけど、今年はこんなことを考えて過ごしてみたいと思ってます☺️

(もう12分の1が終わってしまっている)

 

本の紹介だから少し重めな内容になったけど来月以降は多分もっとカジュアルに書く!

 

来月以降もよかったらまた来てください〜!

ここまで読んでくださってありがとうございました。